Office 2016 の更新プログラムを、手動で入手しよう!

記事内に広告が含まれています。

 

仕事中

Office は基本的に、更新プログラムが自動で更新されていますが(Windows も)何らかの理由で
「今すぐ更新プログラムが欲しい!」ということがあると思います。

今回は Office 2016 で、更新プログラムを手動で更新するやり方ご紹介していきたいと思います^^

※2017年9月27日追記

現在 Office アプリケーションの「製品情報」の部分は、画像とは違う表示の仕方になりました。

操作に問題はありませんので、焦らず進めてみてくださいね。

スポンサーリンク

やり方は簡単!

※注意点です

ダウンロード・インストールに時間がかかる場合があるので、余裕のある時におこなうようにしましょう。
(私の場合はダウンロードとインストールで、30分近くかかった事があります^^;)

 

今回は Word 2016 を例にして説明していきますね。

 

(1)Word を立ち上げます。

新規で立ち上げた場合は、空白の文書をクリックして、文書が作れる状態にします。(下の画像の状態です。)
次に「ファイル」タブをクリックします。(赤丸

Word 2016 新規文書画面

 

(2)左側にある「アカウント」()をクリックします。
下の画像と同じ画面が出ればOK。
次に右側の「製品情報」の下にある「更新オプション」()と書いた四角をクリック。

Word 2016 更新プログラム

 

 

(3)表示されたメニューの「今すぐ更新」をクリックします。(赤四角

Word 2016 今すぐ更新

 

(4)「Office の更新プログラムをダウンロードしています」というオレンジの字で書かれたメッセージが表示されますので、そのまましばらく待ちます。

私の場合、意外と時間がかかったこともあるので、気長に待つつもりで^^

Officeの更新プログラムのダウンロード

 

※途中で「続行する前に作業内容を保存・次のアプリを閉じる必要があります:」
というウィンドウが出ることがあります。

作業内容の保存

よく見ると「次のアプリを閉じる必要があります」の下に、何のプログラムを閉じて欲しいのかが小さく書いてあります。(上の画像の場合は Microsoft Excel ですね。)

もしわからないようであれば、Word なども含めて立ち上がっているプログラムは、必ずデータを保存してから、すべて閉じてください。

閉じたらピンクの「続行」をクリックして作業を進めましょう。

 

ウィンドウが閉じれば、無事完了です!

 

少し話が逸れますが…

更新オプションのボタンをクリックするとメニューが出てきます。

その中に「更新を無効にする」というところがあるのですが、

ここは「どうしても」という理由がない限り触らないでください!

Windows や Office は更新プログラムを使って不具合の修正をしています。

その中にはセキュリティ的に弱いところの修正なども含まれているためです。

これはとても大切なこと。

自動更新になっているか、ちょっと確認してみましょう^^

 

Word や Excel などを立ち上げて、先ほどと同じように「アカウント」を開きましょう。

○自動になっていない場合

Office の更新が自動になっていない場合

自動更新されない場合がこちら

このように更新プログラムの部分が、オレンジ色になって目立っていますね。
こうなっていたら、自動更新の設定をしましょう。

 

(1)まず「更新オプション」の部分をクリックし、
開いたメニューの「更新を有効にする」(赤四角内)をクリックします。

Office 2016 の自動更新の設定

 

(2)すると下記のようなウィンドウが表示されます。

アカウント制御のウィンドウ

「はい」をクリックして、進めましょう。

 

(3)これで設定OKです。下の画像のような表示になっているはずです。

Office 2016 自動更新の確認

これで終了です^^

手動更新も自動更新の設定も、必ずできます。

焦らず進めることがコツですよ!

もしうまくいかなかった場合は、もう一度ゆっくりとやってみてくださいね。

 

更新プログラムに不具合があった場合など、一時的に自動更新を止めなくてはならない場合もありますが、基本的には自動で更新されるようにしておきましょう。

 

お役に立てれば幸いです^^

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました