パソコンさんと初心者さんのお部屋

「初心者さんでも、わかりやすく」をモットーに、みんなの忘備録を目指しております

フォローする

  • ホーム
  • Windows
    • Windows 10
    • Windows 8.1
    • Windows 7
  • Office 関連
  • WordPress
  • パソコン知識
  • セキュリティ
  • そのほか
  • ご挨拶
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

MiniTool Partition Wizard pro/Ultimate 版の好きなところを考えてみました

2020/5/22 パソコン知識

Windows 10 のパソコンに MiniTool Partition Wizard プロ・アルティメット版を導入しました。少し使ってみた中で、私のお気に入りの機能をご紹介していきたいと思います。

記事を読む

【 Windows 10 】「画面領域切り取り」の使い方

2019/5/21 Windows 10

October 2018 Update で追加された「画面領域の切り取り」。どうやって使うのかな?その操作方法をご紹介します。慣れてしまえばとてもカンタンですよ!

記事を読む

【Windows 10】アプリ「切り取り&スケッチ」の使い方

2019/5/7 Windows 10

October 2018 Update で追加された「切り取り&スケッチ」アプリ。画像への書き込みも簡単にできて便利!ぜひ使ってみていただきたいので、使い方をまとめてみました。

記事を読む

【Windows 10】October 2018 Update の新機能

2019/4/10 Windows 10

Windows 10 の大型アップデートを適用しました。クリップボードや画面キャプチャの新しい機能が追加され、便利になりました!その新機能をご紹介します^^

記事を読む

【セキュリティ】Apple を騙るフィッシングメールに、まんまとだまされた話

2019/3/13 セキュリティ

偽メールは毎日たくさん送られています。私もとうとうそれに引っかかりました…その時私がどんな気持ちでどう行動したか。検証してその対策を考えてみました。

記事を読む

【 Windows 10 】手早く上手にスクリーンショットを撮る3つの方法

2019/2/18 Windows 10

パソコン画面の写真のことを「スクリーンショット」といいます。実は、意外と簡単に撮ることができるんですよ!その3つの方法をご紹介します^^

記事を読む

【 Windows 10 】前回起動していたアプリが自動で起動するのを止める方法

2019/1/7 Windows 10

パソコンを立ち上げたら、前回使っていたアプリが立ち上がってきてしまった!これを立ち上がらないようにするにはどうすればいいのか、調べました。

記事を読む

【 WordPress 】プラグイン「TOC+」で、目次の表示位置を中央にする方法

2018/12/17 WordPress

ワードプレスのプラグイン「Table of Contents Plus (略してTOC+)」を使っていて「目次の表示位置を中央にしたい!」という場合のやり方です。忘備録でもあります。

記事を読む

【Dropbox】画像や動画が自動的に保存されるというメッセージが出るのはなぜ?

2018/12/3 パソコン知識

Dropbox を導入したら、USBメモリなどを繋ぐと「写真や動画が自動的に保存される」という旨のポップアップが表示されました。どうして?初期設定が保存することになってる?原因を探りました。

記事を読む

【 Windows 10 】パソコンが起動しない!に備えよう:システムイメージ

2018/10/9 Windows 10

「パソコンが起動しない…」 パソコンも機械なので、調子が悪くなることもあります。 それも昨日までは使えていたのに...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last
スポンサーリンク

執筆者

管理人画像

名前:羽飛 漣 (はたか れん)

パソコンはもちろん、いろいろなことに興味がある人です。
挿し木をするなどして3年ほど育てているポインセチアの葉を赤くするため、夕方から朝の8時頃まで段ボールをかぶせて短日処理をしています。4鉢のうち1鉢だけちょっと赤くなってきました。クリスマスに間に合うといいなぁ^-^

ブログ内検索

権利表記

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標となっております。

人気記事

  • バックライト付きキーボード DirectX エンド ユーザー ランタイム …って何?~ダウンロードとインストールのやり方。
  • 光ファイバー 接続の切断なぜ起きる?その原因を探ります(自宅回線)【速度向上・ルーターのブリッジ接続について】
  • 大きな窓 ウィンドウが勝手に最大化されないようにする 1【Windows 10 コントロールパネルから無効にする】
  • 【 Office 2016 】クイック実行形式(Click to Run・C2R)って、なんだろう?
  • パソコンとメモ帳 【 Windows 10 】メモ帳はどこにあるの?:メモ帳の格納場所

最近の投稿

  • MiniTool Partition Wizard pro/Ultimate 版の好きなところを考えてみました
  • 【 Windows 10 】「画面領域切り取り」の使い方
  • 【Windows 10】アプリ「切り取り&スケッチ」の使い方

カテゴリー

  • Office 関連 (7)
  • Windows 10 (47)
  • Windows 7 (2)
  • Windows 8.1 (2)
  • WordPress (3)
  • そのほか (3)
  • セキュリティ (5)
  • パソコン知識 (24)
  • 今月のひとこと (14)

ご一読ください

 ご利用条件

管理用

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2016 パソコンさんと初心者さんのお部屋.