Windows 10 【 Windows 10 】 タイルにメールや写真などを表示しないようにしたい! Windows 8 から導入された「タイル」ですが、Windows 10 にも引き継がれています。タイルを見てもらうと、いくつかのものは画像が表示されたり、お住いの地域の天気予報が表示されたりしているものがありますね。↑クリックで拡大※An... 2016.06.20 Windows 10
Windows 10 【 Windows 10 】スタート画面にあるグループの名前を変更しよう! スタート画面にはタイルをグループ分けする機能があります。デフォルト(初期設定)では「予定と近況」「ゲームとエンターテイメント」の二つが用意されていますね。新しいグループを作成するやり方は、前回の記事でご紹介しました。でも、もしかしたら「名前... 2016.06.07 Windows 10
Windows 10 【 Windows 10 】新しくタイルのグループを作ろう!:グループの作成と削除 Windows 10 ではスタート画面にタイルが表示されており、そのタイルから各アプリを起動することができます。でもやみくもにタイルを追加していくと、何がどこにあるかわからなくなってしまいますよね。そこでスタート画面にはタイルをグループ分け... 2016.06.05 Windows 10
Windows 10 【 Windows 10 】スタートメニューを大きくしよう! Windows 10 になって復活したスタートメニュー(スタート画面)。Windows XP から Windows 7 に慣れ親しんだ方は「やった~!」と喜ばれたのではないでしょうか。(私もそのうちの一人です。)でも、やはり新しい Wind... 2016.05.30 Windows 10
Windows 10 【 Windows 10 】 スタート画面のタイルの大きさを変更する方法 Windows 8 から導入された「タイル」。Windows 10 でもスタート画面に表示されていますね。ここによく使うアプリ(ソフト)のタイルを追加すると、すぐに起動できて便利!そしてこのタイルは大きさも変えられます。見やすく、使いやすく... 2016.05.27 Windows 10
Windows 10 【 Windows 10 】スタート画面にアプリのタイルを追加しよう Windows 10 を使い始めて思ったのが「スタートメニューに普段よく使うアプリを置けないのが不便」ということでした。たとえば Windows 7 ならこんな感じだったんですよね。「Microsoft Excel 2010」と「Micro... 2016.05.20 Windows 10