タイル

記事内に広告が含まれています。
Windows 10

【 Windows 10 】スタートメニューはカスタマイズして使いやすく!

Windows 10 を利用している皆さんは、スタートメニューをどのようにして利用していますか?もしかすると、初めのまま何もせずに使っている方も多いかもしれません。Windows 10 のスタートメニューは、既定の設定だと・各種タイル(①)...
Windows 10

【 Windows 10 】タイルをフォルダ化してみよう!:スタート画面の設定

Windows 10 の Creators Update 。「もうアップデートされたよ」という方も多くなってきたかと思います。その中の新しい機能に「スタート画面のタイルをフォルダ化する」というものが追加されました。iPhone や Ando...
Windows 10

【 Windows 10 】 タイルにメールや写真などを表示しないようにしたい!

Windows 8 から導入された「タイル」ですが、Windows 10 にも引き継がれています。タイルを見てもらうと、いくつかのものは画像が表示されたり、お住いの地域の天気予報が表示されたりしているものがありますね。↑クリックで拡大※An...
Windows 10

【 Windows 10 】スタート画面にあるグループの名前を変更しよう!

スタート画面にはタイルをグループ分けする機能があります。デフォルト(初期設定)では「予定と近況」「ゲームとエンターテイメント」の二つが用意されていますね。新しいグループを作成するやり方は、前回の記事でご紹介しました。でも、もしかしたら「名前...
Windows 10

【 Windows 10 】新しくタイルのグループを作ろう!:グループの作成と削除

Windows 10 ではスタート画面にタイルが表示されており、そのタイルから各アプリを起動することができます。でもやみくもにタイルを追加していくと、何がどこにあるかわからなくなってしまいますよね。そこでスタート画面にはタイルをグループ分け...
Windows 10

【 Windows 10 】 スタート画面のタイルの大きさを変更する方法

Windows 8 から導入された「タイル」。Windows 10 でもスタート画面に表示されていますね。ここによく使うアプリ(ソフト)のタイルを追加すると、すぐに起動できて便利!そしてこのタイルは大きさも変えられます。見やすく、使いやすく...
Windows 10

【 Windows 10 】スタート画面にアプリのタイルを追加しよう

Windows 10 を使い始めて思ったのが「スタートメニューに普段よく使うアプリを置けないのが不便」ということでした。たとえば Windows 7 ならこんな感じだったんですよね。「Microsoft Excel 2010」と「Micro...
Windows 10

【 Windows 10 】 タイルやスタートメニューの色を変えよう!

Windows は、基調となる色が青系のことが多いですよね。Windows 10 でも基本となる色は青で、初期設定はこんな感じです。でもタイルの色とか、自分の好みの色に変えられたら、ちょっと嬉しい^^そこで今回は、タイルの色とスタートメニュ...
Windows 10

【 Windows 10 】スタート画面の使わないタイルを削除しよう(ピン止めを外す)

スタート画面を開いたときに、たくさん並んでいる「タイル」。「使わないのが、結構あるよなぁ。」こんな風に思っていました。実はこのタイル、削除は簡単!その方法をご紹介します^^スタートメニューとスタート画面この名前については特に覚えなくても問題...
スポンサーリンク