Windows 10【 Windows 10 】スタートメニューはカスタマイズして使いやすく! Windows 10 を利用している皆さんは、スタートメニューをどのようにして利用していますか? もしかすると、初めのまま何もせずに使っている方も多いかもしれません。 Windows 10 のスタートメニューは、既定の設定だ... 2018.04.06Windows 10
Windows 10【 Windows 10 】スタートメニューの表示を小さくする2つの方法 Windows 10 から、スタートボタンから立ち上げるスタートメニューが復活しました。 ただ Windows 7 の頃から比べると、スタートメニューにタイルを置く場所が追加された分、大きくなっています。 下の画像は私の... 2018.03.29Windows 10
Windows 10【 Windows 10 】画面の真ん中に「A」「あ」と出るのを止める 現在の Windows 10 では、日本語、英数字の切り替えの時に、画面の真ん中に大きく「A」や「あ」と出るようになりました。 わかりやすくていいのかもしれませんが「ちょっと邪魔なんだよね」という方もいらっしゃるのでは? ↓本当に、... 2018.03.22Windows 10
Windows 10【 Windows 10 】パソコンの起動と同時にアプリも起動するようにする いつも使うアプリ。 「パソコンの起動と同時に、立ち上がってくれないかなぁ…」 そう思うこと、ありますね。 実はその設定、できます^^ パソコンによっては初めからいくつかのアプリが起動するように設定されていることがあります。 ... 2018.03.08Windows 10
Windows 10【 Windows 10 】パソコンを起動すると自動で立ち上がるアプリ(ソフト)を止める パソコンを起動したときに、必要のないアプリが自動的に立ち上がることがあります。 それはそのアプリの設定が「パソコンが起動したら、一緒に起動してよー。」となっているためなんですね。 今回はパソコンの起動時に立ち上が... 2018.02.26Windows 10
Windows 10【 Windows 10 Fall Creators Update 以降】既定のアプリ(プログラム)を変更する方法 Fall Creators Update 以降、既定のアプリ(プログラム)を変更する方法が、一部変わりました。 以前は既定のアプリを変更する詳細設定(例えば拡張子ごとに指定する場合など)は「コントロールパネル」内に移動して行っ... 2018.01.17Windows 10
Windows 10【Windows 10 】ユーザーアカウント制御のスクリーンショットを撮りたい! パソコンの使い方を聞かれたとき、画面のスクリーンショット(キャプチャとも言います。ここでは画面をそのまま写真に撮ったもののことを指します。)を使って説明するとわかりやすいので、インストラクター時代にはよく利用していました。 こ... 2017.11.07Windows 10パソコン知識
Windows 10変換できない名前や地名は登録しておこう!【日本語IME・単語登録の方法】 名前や地名など、パソコンで変換できない漢字、ありませんか? 私の場合は、まず名前の「羽飛」からしてそうです。 これは「はたか」と入力しても絶対出ません。 そんなときは「羽」と「飛ぶ」を入力し、「ぶ」を削除する…という面倒な作業をし... 2017.10.20Windows 10
Windows 10シェイク!!使っていないウィンドウが一気に閉じる!【 Windows 10 使っているウィンドウ以外を一気に最小化する】 パソコンを使っていて、作業していないウィンドウがたくさん開いていること、ありませんか? 私は記事を書くときに調べ物をしたり、画像を編集したりと、いろいろなウィンドウを開いてしまうので、画面がごっちゃごちゃになります。 ... 2017.08.18Windows 10
Windows 10【 Windows 10 】開いているすべてのウィンドウを一発で最小化する!:マウス操作・ショートカットキー操作 パソコンで作業をしていて、たくさんのウィンドウが開いているときに 「このウィンドウ達の下の、デスクトップを見たい」 ということがありますよね。 ↑こんな感じ… 私も記事を書きながら、資料を開い... 2017.08.18Windows 10